「だからご褒美はやめましょう!」って前回、言ったじゃないですか💦
しかし、私ども大人も「~が欲しいからがんばろう!」
「ここまで頑張ったら、自分にご褒美💕」などといって、自らのモチベーションを上げていますよね!
なので、「ご褒美をあげるならより効果的に!」というのが今日のテーマです。
キーワードは「自分で決めさせる!」ということです。
「ご褒美に何が欲しいか?」
「そのためになにを頑張るのか?」
高学年であれば「いつまでに?」と期日を設けるのも良いですね!
カレンダーに自分で記入させ、具体的にどうするか書き出してみる。
そして張り出す!
自ら計画を建てるトレーニングする絶好のチャンスです!
親もどうせ「出費」をするなら、このぐらい戦略的にまいりましょう✌
●ブログランキングに参加しています!よろしくお願いします!
にほんブログ村