「3つ叱って、7つほめる」 子育ての金言ですね!

私もいつも心に置いている言葉ですが、放っておくと割合逆転🙀

7つ怒って、、、になりかねません。

何回かに渡って「叱る」についてお話してきましたが、そろそろ「ほめる」のお話をしていきましょう。

子どもを伸ばすうえで「ほめる」はとても大切な要素です。

子どもをほめることは、「お花に水をあげる」ようなものです。必須です。

ほめる必要性はたくさんありますが、まずは子どもはほめられることで

「世の中の秩序」を知ることができます??

子どもは何も知らずにこの世に生れてきます。

善悪の判断も知りません。

自分のした行為を、親が反応することで「秩序」がはぐくまれていきます。

親がほめることで「あ~これはいいことなんだ!」また叱られることで「あ~これはしてはいけない事なんだ!」といった感じです。

親が喜ぶ姿を見て「あ~こうすることで人は喜ぶんだ!」といった感じです。

スクスク伸びる朝顔の花が、植木鉢に建てられた杭にそって伸びるように、子どもは「秩序」を頼りに、自ら成長していきます。

まっすぐしっかりした杭があれば、高く、見事に大輪の花をさかせます。

しかし、杭が無かったら?地を這い、花を咲かすことはできないかもしれません。

いかに、親の持つ「秩序感」が大切かお解りいただけるかと思います。

読者になる●ためになったな~!と思われたら投票お願いします!  にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
幼稚園受験、幼稚園受験  ●幼稚園選び