父親と母親とはしかり方は違うのでしょうか⁉
父親と母親のしかり方が同じだと「効果半減!戦略的」とは言えません。
私自身がしかる時に注意していることは「強く、短く」でしょうか。
みなさんも経験があると思いますが、しかられた当初は「しまった、悪いことをした」と反省しているのですが、あまりに「クドクド・ダラダラ」しかられていると、違った感情が生まれてくるものです。
「お父さんは普段は静かで優しいけれど、怒ると怖いな~」という落差も大切でしょう。
年に何回かは、「感情的に大爆発🔥」することもあります。
でも、心がけていることは「次の日には持ち越さない」ということでしょうか。
どんなに頭にきたことがあっても。翌日は自分から「おはよう!」とあいさつをするようにしています。
次の日も、その次の日も「無視」などというジトジト感は、「叱る」を通り越して「虐待」に近いものがあります。
ラグビーで言えば「ノーサイド」でいきましょう!日が明けたらきれいサッパリ、元の親子関係💮
おっと!夫婦関係もこう行きたいものですね~!🎉
これだけ心がけるだけでも、お互いの精神衛生上、だいぶ向上しますよ。
子どもは「忘れる天才」ですから「おはよう!」っとカラッとしたものですよ😁
読者になる●ためになったな~!と思われたら投票お願いします!
にほんブログ村
●幼稚園受験、幼稚園受験 ●幼稚園選び
SECRET: 0
PASS:
私も、メリハリは何よりも大切と肝に銘じています。
SECRET: 0
PASS:
本当に大切ですね。
私も,自分自身にほめたり、しかったりするバリエーションが少ないことを痛感しますね~!