そりゃ~人間ですから、感情的になることもありますよ💢

「ほめて育てる時代です!」「子どものしかり方」などの情報ばかり耳に入れると「どうしかっていいかわからない?」「しかることを躊躇してしまって」ということになりかねない。

親子といえども、人と人との生きた人間同士のガチンコのぶつかりあいです。あれこれ考える前に「本音でぶつかる」ことが一番の教育なのです。

「今ここでしかるべき時に、真剣にしからない」ことは子どもに対して失礼なことだと思います。「子どもに嫌われたくない」などという感情はもってのほかです。

本気でしからない事は、子どもにとって失礼です!

感情的になることもあって当たり前です。年齢が大きくなってくれば「売り言葉に、買い言葉」ということも、多々あります。

子どもがその場で反発してくることもあるでしょう。しかし、後になって思えば、「親が真剣に自分のことを見ていてくれたんだ」という思いは伝わるはずです。

それが5年先か、10年先か判りませんが?

「信念をもってしかる」ただそれだけです。

このブログは「子育て戦略」について書いていますが、

「信念あってこその、戦略」であることをお伝えしておきます。

次章より「しかる」について触れていきますが、このことを前提に読み進めていただければ幸いです。

PS: いかん!また熱くなってしまった、、

読者になる●ブログランキングに参加しています!よろしくお願いします!  にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村
幼稚園受験、幼稚園受験  ●幼稚園選び