わが子にとって幸せってなんでしょう💘
だれもが、わが子には幸せになってほしいと願うものです。
しかし、その幸せって何なんでしょう?
たくさんありますよね?
健康であってほしい!いい大学を出てほしい!いい会社に入ってほしい!やさしい人と結婚してほしい!できれば人もうらやむような容姿に育ってほしい!などなどきりがないと思います。夢や欲があっていいと思います。
しかし、「そもそも私たち人間は、なんで子育てをするのでしょうか?」
人間だけではありません。自然界のすべての動物が、子育てをしています。
なにを最終目標とすれば良いのでしょうか?
あえて独断で言わせていただきます!
【わが子が独り立ちして、自分の人生を歩んでいけるように】
これが親として最低限、最高の親の願いではないでしょうか?
先日、小学3年になる末娘とともに「日本列島 いきものたちの物語」という映画を見に行きました。その中で様々な動物たちが、一生懸命子育てをしていました。とても心に残ったのは、どの動物の子どもたちも、長くても一年以内に、親から巣立っていくのです。そして、親たちが見事なまでに、【子離れ】していく姿がそこにはありました。キタキツネの母親は、餌のとり方を学ばせた後、適切な時期がくると、子供たちを噛み、恫喝し、わざと居心地を悪くして、巣から旅立たせます。見事な、非常にシンプルな姿でした。
私ども人間という動物は、成人するまでに20年もかかります。あまりに長い子育て期間のために、本来の目的が見えなくなってしまっているのではないでしょうか?あまりの長さと、居心地の良さに、いつまでも自分の元においておくことが、優しさだと勘違いしてしまいがちなのです。
そして、その流れに棹差し、子供を外の世界に誘うのは、まさしく父親の役割なのです。
「一人でも大丈夫!」これを最終戦略に、子育てをしてまいりましょう⤴
●ブログランキングに参加しています!よろしくお願いします!
にほんブログ村
SECRET: 0
PASS:
子離れは最難関になると自分の性格から想像できます。
「一人でも大丈夫!」なるほど、了解しました。
SECRET: 0
PASS:
>まこ之介さん
本当ですね! だからこそ今のうちに子育てを楽しんでおきましょう!しみじみ、、、!